1/25の覚書 節約料理に必ず出てくるのが麻婆豆腐。 ということで麻婆豆腐レシピ。 わが家の場合、一度に豆腐4丁分作っちゃいます。 市販の麻婆豆腐の素を使って中華鍋いっぱい作るんです。 でもそ […]

1/25の覚書 節約料理に必ず出てくるのが麻婆豆腐。 ということで麻婆豆腐レシピ。 わが家の場合、一度に豆腐4丁分作っちゃいます。 市販の麻婆豆腐の素を使って中華鍋いっぱい作るんです。 でもそ […]
1/24の覚書 この日は娘からアパートのネット環境についての相談やら、室内での模様替えに関しての100均購入など、lineのビデオ通話で主人ともども付き合わされた一日。 lineの無料通話 1月から携帯電話のプラン変更で […]
1/23の覚書 主人が作ろうとしてくれていた作業棚が完成! 嬉しい!!! 棚の概要 これはもともとパソコンを置くための棚とテーブルでしたが、机の上にあった本棚部分みたいなところを外して使っていました。 その […]
1/22の振り返り 昨日は主人がお休みで自宅でDIYしてくれたよ。 手芸好きで布だらけ 私は布を使った手芸が大好きではぎれが山のように。 それにともなって、糸や刺繍糸、色んな手芸用品が増えてしまいます。 手 […]
1月21日の覚書 娘に荷物を送ってほしいと頼まれていたので配送することに! 少し前まで一緒に住んでいたので、娘が自宅から注文したものが届いた場合、私がそれを転送するように頼まれていました。 配送センターへ 近くのコンビニ […]
なつみです。 節約生活を始めて、食費などを切り詰めていくことで数百円、数千円でも有効に使えるお金が出てきます。 何もかもギッチギッチに切り詰めて・・・というのはあまり向かないし、続かないのがわかっているので、節約できたら […]
今日は水曜日! 近くのスーパーが水曜日に売り出しする日。 500円以上買い物すると卵が99円。 毎回これを狙って他の食材も買います。 今日の節約 今日やったことは水曜~土曜日までの献立を考えて買い物する。 日曜日はまだ未 […]
今後節約生活の忘備録としてメモしていきたいと思います。 今日の節約 今日は敢えて買い物に出ないようにしました。 毎日、仕事終わりについつい寄ってしまうスーパー。 「安い掘り出し物もあったりしてお得かな?」なんて思っていた […]
こんにちは、なつみです。 節約生活をスタートさせようとして2日目。 何からやればいいのか? 悩みながらまずは我が家の一か月のお金の流れをまとめるところからスタートしました。 家計の流れを把握 節約するためにはまず家のお金 […]
なつみです。 2021年、令和3年になりました。 わが家は成人した子供二人が県外に就職しているので今現在は主人と二人暮らし。 50代になり、生活の中で子育てからは卒業できつつも、親の死に直面したり、残された実家の母が高齢 […]